画餅に帰す
2016/04/13
新聞を読んでいて「画餅に帰す」(読み:がへいにきす)という言葉を見つけて、「絵に書いた餅」すなわち計画倒れのことをこんな表現をするんだと今更ながら日本語って面白いなぁと思いました。この言葉ですぐぱっと頭に浮かぶのは職業病かもしれませんが、事業計画のことです。色んな会社が事業計画を作っても、この「画餅に帰す」事が実に多い。何故なんでしょうか?
一つは計画自体に信憑性がないというのがあります。例えば融資を通すためだったり銀行から言われて渋々改善計画を作ったりする場合、元々どうして良いか分からないからここまで追い詰められているのに、改善のシナリオなんて出来っ子ないとばかり、辻褄合わせの計画を作ったりするのは正に絵に書いた餅になるのは当然です。
二つ目は計画自体はよく練られて作られ充分信憑性の高い計画であるにも拘わらず「画餅に帰す」場合が実に多い。うまく行かない理由は「詰め込みすぎ」。あれもやりたい、これもやりたいと理想は高くというのは素晴らしいのですが、1年走って結果、手をつけれなかたっり、尻切れトンボで終わったりする。中小企業は余裕が無いのです。多くの時間は受注した仕事をこなすだけで精一杯といった会社が多い。必死になって仕事をこなして気付いたら年度末が目の前に迫っている。その時初めて「そういえば年初に立てた計画殆ど手をかけれなかったなぁ~、今年も絵に書いた餅だった。」
「画餅に帰す」から脱却するためにどうするか?それは「あれもやりたい、これもやりたい」をやめる。「これとこれだけ」は確実にやると絞ってみてはいかがでしょうか?
うちの会社の特徴は毎年「画餅に帰す」を繰り返していることです・・・なんてそろそろ言いたくないですよね。
「そうだよなぁ・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
手のひらサイズが世界を制す
昨日、中小企業診断士試験の時に手帳が大活躍した話を書きました。 何故手帳が良いの …
-
出会いがなければ何も起こらない
今日は守成クラブの昼食会に出てきました。 今日昼食会があるのを全然気付かなかった …
-
興味のない人に興味を持ってもらうには?
多くの会社が決算期を迎えていますが、日本経済新聞の一番最後の社会面の広告欄を見る …
-
まず必要な道具を揃えよう
今日は中小企業診断士らしい話を一つしたいと思います。 「お客さんも結構入っている …
-
頭を使わない奴はサヨウナラ~
最近思うんですか、毎日かなり多くのブログ記事を読むのですが、毎日書いている人は記 …
-
一角獣、ハンパない
先日、中小企業家同友会くしろ支部の例会案内を見て「あれ?この会社って最近よく記事 …
-
これイノベーションなり
名刺アプリeightのネタでまた書きます。もう3日目です。別にこのアプリの会社の …
-
ご存知でしたか?プロが使っている無料の財務分析ツールを
先週から長々と続けて参りましたシーサー君の財務講座、今日で一応最終講にしたいと思 …
-
自らを変えるきっかけに巡り合うには?
先日は地元の情報誌の取材で、「出来る自分になるには」というテーマで取材を受けまし …
-
見えるといいよ!
昨年は何とか一日一文一絵のブログを1年間継続できました。毎年これをやろう、あれを …