原因はメディアか?販促物か?
2016/04/10
先日、地元で畳屋さんから販促の失敗談と成功談のお話を聞くことができました。失敗した方からいくとラジオCM、地元情報誌の広告、成功したのはチラシを直接自分たちで各戸にポスティングするやり方で、多くの受注が取れたとの事。これは現実の結果なので、そのまま受け止めるしかないのですが、このお話だけ聞くと販促メディアとしてラジオCMや情報誌への広告は用を成さないという結論になりそうですが、僕はもっと別の原因があると思っています。
以前に、売上アップの新公式という記事を書いたことがありました。こんな式です。
売上アップ=①商品・サービスの魅力×②販促物の出来×③販促行動の頻度
これに、冒頭で書いたメディアの選定を加えた方が良いかもしれません。そうなると
売上アップ=①商品・サービスの魅力×②販促物の出来×③販促行動の頻度×④メディアとターゲットとの適合度
新しく加えた④のメディアとターゲットとの適合度については、自分のターゲットとする層がよく利用しているメディアを選ばないと空振りするリスクが高い。パチンコ屋さんやスーパーのお客さんは折込チラシを見る確率がとても高い。だから毎日のように新聞にはその辺の業種のチラシが挟まっています。ポスティングだと作ったチラシがお客さんの目に触れる確率が高まるので業種を選ばず効果があるというのは納得できます。特のこの畳屋さんのように自分たちで手配りする場合は、単独でポストから取り出す確率が高いので他とまぎれないから目に止まるというわけです。ただ自分たちだけで撒くとエリア的に限界があるので一長一短がありますね。
実は広告や折込チラシの反応が悪いのは「たくさんの中に紛れて目立たないため素通りされる」からなのです。ここで公式の中の②販促物の出来が決定的に重要になります。例えばキャッチコピーの引きを強くするとか、スタッフの笑顔の写真を入れるとか、強みが明確に表現されている、そんなつくりになっているかどうか。電波メディアのCMの反応が悪かった件も④のメディアとターゲットとの適合度が合わないというよりは②の販促物の出来が悪いのが原因ではないでしょうか。
この「②販促物の出来」というのは見栄えが良いという事ではなく反応のある販促物をつくれるということ。僕の経験では放っておいてこれが出来るデザイナーは少ないです。だからこれから、どんどん勉強して反応のあるものを創れる人が必要なんです。商業デザインやる人はエクスマを勉強して身につけるべきだと強く思います。
「そうかもねぇ・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
圧倒的な効率を誇る販促って?
2日続けて販促のターゲットを万人向けではなく絞らないと効果が出ないと書きました。 …
-
初心者だってすぐ追いつけるさ
土日と泊りがけで毎年この時期に行っている中小企業家同友会マルチメディア研究会の合 …
-
メモはあたなを変える
昨日は、産学連携で様々な商品開発で全国から注目を集める㈱浜野製作所の浜野社長の講 …
-
実践に拍手!
昨晩は守成クラブ赤玉商談会に出席しました。 ここはそれぞれの参加者が自己紹介した …
-
SNSの海で漂流しないために
先日の下澤美香さんのSNSセミナー後、早速フェイスブックとツィッターの使い方を色 …
-
セミナー友は足ながおじさん
2日間続けて足ながおじさんの話をしました。 今日初めて読む人は、いきなり足ながお …
-
羊と鋼の森
このお盆休みに一冊本を読み終えました。 「羊と鋼の森」宮下奈都著、2016年の本 …
-
自分たちが楽しいとお客さんも楽しい
昨晩は中小企業家同友会ノイズクラブのビア・パーティで三線とベースの演奏をしました …
-
あなたは世の中から全く期待されていません
昨日の販促塾でこんなことをお話しました。 「あなたは世の中から全く期待されていま …
-
憧れるって素晴らしい
先日の東京の高井戸クラブで行われたエクスマセミナーで藤村先生のプレゼン時に僕の事 …