中小企業診断士は「食えない」から「儲かる」へ
2016/04/09
昨日の記事のつづきです。
それと中小企業診断士が食えない資格だという問題。これ、受験生だったら怒りますよね。こんなに苦労して勉強させておいて、いざ受かったら「食えない資格」の代表格って・・・。これは僕も含めて資格を取得した者たちの責任だと思うのです。試験に受かって中小企業診断士登録をしても、独立して経営コンサルタントとしてチャレンジする者が少ない。経営コンサルタントとして大成功するだけのビジネスモデルを確立する者が少ない。要は天職として、てめぇの人生賭けて成功している人が少なすぎるのです。
資格で得た知識なんて合格直後から劣化が始まって数年経って気付いたら完全に化石化するし、資格取得者という姿に安住して本当に勉強をしない奴、チャレンジを忘れた奴は人間としても化石化します。だから診断士の更新研修のような大人数が集まる場での多数派を占める化石化した集団がかもし出すダラ~とした緊張感の無い空気に触れるともの凄い違和感が正直ある。経営コンサルタントとして本当にお客さんを儲けさせている中小企業診断士がどの程度いるのだろうか?中小企業診断士は総じて実力もあって儲かる商売だよ~という位まで業界全体を持っていかないと「食えない資格」という評価からは永遠に抜け出せない。資格を取得した者たちの取得後の姿が問われているのです。
「食えない資格」って評価から「儲かる資格」って言われるように業界水準を大きく変えたいな~。でないと、憧れを持って日夜努力している受験生や昔の自分に申し訳なさ過ぎる。中小企業診断士は資格取得後の振る舞いが問われていると思う。少しでも化石化しないで人生かけてチャレンジする人が出てきて欲しいな~。とウダウダ言っても、俺が今できることは自分で頑張って良い仕事して結果出していくしかないんだけどね。頑張ろうっと ♪
「そうかもね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
The following two tabs change content below.乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)