売上アップアドバイザー シーサー君

*

「見える化」は名トレーナー

      2016/04/06

最近、僕の周りでもブロガー増殖中です。ブログを始める方に必ずお薦めしているのが「見える化」。自分の記事が果たしてどのくらい読まれているのか?とても気になるところですよね。というか、反応が分からないとハリが出ないし、反応が分かってこそ記事がどの程度世の中の人に支持されているのかを知ることになるのです。

僕のやっている「見える化」は簡単。ひとつはフェイスブックとリンクしているのでFBの「いいね!」の数。僕の場合、タイムラインに手書き絵を流しているのでブログまで飛ばないで、絵に対する「いいね!」だけの方もいるのは頭の隅に入れています(笑)。次にホームページのパソコン版に表示されている(逆)アクセスランキング。これはどのサイトから僕のホームページやブログに飛んできているのかが分かります。それともう一つ人気ブログランキングに登録しているのでその順位や票数。だいたいこの3つが必ず毎日自分の目に自然に入るように「見える化」しています。

当然、最初のうちは支持されている票数は少ないのですが、それでもアクセス数を「見える化」することで記事の内容を改善したり、記事によっては割り切って俺流で反応少なくても良いやという判断も可能になります。ブログの自分の発する情報で世の中の人の反応を見るというのは、自分の発信力を鍛えるにはこの上なく良いトレーニング法だと思います。お客さんの反応を知るのはビジネスに取って必須。ブログの「見える」数字は、自分を成長させてくれる名トレーナーのような存在かもしれません。

「なるほどね~・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
The following two tabs change content below.

アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

「難しそう」を「分かり易い」に変えると圧倒的になる

昨日は釧路市の隣町白糠町の道の駅「恋問館」で平山モーターの社長平山雅一さんの講演 …

世の中、顔、顔、顔が大事さ

一昨日の札幌商工会議所でのWEBマーケティングセミナーを終えた後の懇親会で、事務 …

そろそろ本当の事を言うべき

星さんのお話の中で、最も強く印象に残ったのは、この国の形を家計に例えて説明したと …

あなたは丸裸です

もう何日もお金の話を続けています。どうしたんだ?売上アップがテーマのコンサルだと …

笑顔、笑顔、嬉しいね!

GW前半の中日の28日、日曜日にも拘わらず釧路の繁華街ビルオリエンタルプラザの5 …

「ない」を「する」に変えるだけ

中小企業金融円滑化法が3月末で期限が切れて、金融庁から銀行に対して引き続き金融支 …

今年もお世話になりました

年賀状も昨晩出し終え、今日の大晦日は家のこと、買い物やらの後、嫁の実家で年越しの …

あなたの専門性を必要な人が必ずいるのです

昨日、知り合いの整理・収納アドバイザー前田志津さんのブログに目が止まりました。 …

先入観なしで、ありのままで

以前、今の時代の激しい変化を称してドックイヤーという言葉がさかんに使われましたが …

紙芝居だよ~

昨日は札幌で企業再生の会議。釧路と違い気温が高い、27℃くらいあり外を歩くと風が …

PAGE TOP