売上アップアドバイザー シーサー君

*

思考の拡がるメモ

      2016/04/29

この前ブログに効果の上がるメモってのを書きました。

最近、企画を練る時にこのメモを一生懸命書いていたら、

お客さんに「何、絵を書いて遊んでるの?」て言われました。

そうか・・・、遊んでいるようにしか見えないのか・・・。

確かに遊んでいるってのも一理あるな。結構楽しんでいるかもな。

という事で、つまらない仕事も楽しくなる。思考が拡がる。イメージが湧いてくるメモ。

例えば

朝のジョギングで、フィシャーマンズワーフMOOの横、幣舞橋(ぬさまいばし)の

たもとに魚河岸の碑ってのが建っている。

裏に何か書いてあるのを発見。

< クリックして拡大 ↓ ↓ ↓ >

この場所の歴史が書いてあった。

1回読めば忘れてしまうような内容も、一度マインドマップに起こしてみる。

< クリックして拡大 ↓ ↓ ↓ >

すると、釧路市の発展の歴史にこの場所が大きく関わっている事が分かる。

明治以降、北海道開拓が始まり、流通の交易点として徐々に発展してきた釧路。

明治時代の終わり頃に札幌と結ぶ鉄道ができて、この場所に隣接して駅ができた。

ここに水揚げをして魚市場もできた。対岸にも魚市場ができたけど、当時は確か

対岸の米町が街の中心だったからだな。

今と違って車もない時代、居住地に近い場所に市場がある必要があったに違いない。

昭和初期に全国的に隆盛を誇る市場になった。戦後復興もこの市場が支えた。

昭和35年に副港に市場が移転したのは遠洋漁業が盛んになり、この釧路川沿いでは

手狭になったせいだろう。この頃には陸上の交通手段も発達してきて居住地の近くに

魚揚場がある必要はなくなったのだろう。

昭和44年には卸売市場がこの場所にできたが、昭和60年に新港近くに移転した。

平成元年に今のフィッシャーマンズワーフMOOができて観光名所となった。

って感じです。

ここに魚揚げの市場があったって、釧路の若い人は誰も知らないと思います。

僕も本当にこんな場所に日本有数の魚市場があったなんて、ピンと来ておらず

気にも留めていませんでした。

でも石碑から歴史を冷静に辿って行くと、ここにあった事が合理性もあり自然に納得

できるのです。

このメモ、書いていくうちに当時の威勢の良い掛け声や往来する人々の姿が浮かん

でくるようです。

脳味噌により深く記憶されイメージや思考が膨らむ。

とても簡単、今すぐ始めれるメモ。

最近、仕事がどうもはかどらないんだよな~って人にお勧めです。

ちょっとプラタモリみたいだったな・・・・・

↓↓ 応援のクリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - まちづくり, シーサー君ブログ, 最新NEWS, 経営

  関連記事

今更ながらミルクランド釧根

昨日は仕事で中標津町の農業関係の方を訪ねてきました。 いつもと違うのは中標津市街 …

生産性革命は飛び道具より人

第4次安倍内閣の目玉施策の一つが「生産性革命」です。 生産性とは労働者一人当たり …

悪魔のシナリオに陥らないために

本業の売上が下がるというのは良くあることです。というか、大体放っておくと確実に下 …

本当は怖い財務の話

先日、地元企業各社から集まった経営幹部向けの財務セミナーをやって最後に課題レポー …

冗長スピーカー攻略法

毎日仕事をしていてメモを取る場面というのは一日の中でも何度も出てきます。経営者の …

観光は水ものじゃない

昨日のブログで川湯温泉のことを書きました。この所観光に関して自分なりに思っている …

雪道に沖縄音楽は似合わない

札幌から夕張への道東自動車道を走行中。 北海道の雪道に沖縄音楽って合わないな。と …

今日は沖縄ナイトin釧路です

今日は真冬の沖縄ナイトin釧路VOL8です。 今年で8年目って凄くないですか?主 …

ドーピング反対!

父が他界してもう少しで2週間、ようやく日常を取り戻しつつあります。 毎日更新して …

誰にでも子供の頃があった

昨晩から釧路港まつりが始まりました。 気温は20度くらいですが、釧路特有の海霧( …

PAGE TOP