何事もメリハリが大事
2016/04/03
7、8年前にプロ野球OBで剛腕でならした方の講演を聞いたことがあります。色んなエピソードを数多く語るのですが、それぞれのエピソードの間につながりなく、最後に一体何を話したかったのだろう?って良くわからなかった。逆によくこの話の内容で2時間もしゃべれるなぁという強引さというか、さすが剛腕投手だけある(笑)って変なところに感心した記憶があります。メリハリのない話って中々頭に入ってこない。文章もまた同じことがいえると思います。毎日ブログで文章を書いていますが、昨日気付いたことがあります。あれ、俺っていつから、文章を3つに分けて書いているのだろう?ということ。
今日も同じパターンなんですが、(1)イントロ、(2)やや長めの本題、(3)締め。恐らく、3分割は正しいのだと思います。起承転結とか昔、国語の時間で習いましたね。こっちは4分割。エクスマ塾でも序破急と3つに分けると良いと学びました。でも、理論というより、習う前からブログを毎日書いている内に、いつの間にか自然に3つに分けていたように思います。(1)のイントロでテーマを述べるのですが、ちょっと読み手が興味を示すように日々の出来事や諺などを出しながら書いていきます。ここの文は短めに簡潔にします。(2)は本題を展開していく。ここは言いたいことを長くなっても良いからどんどん書いていく。ここでも事例を交えたりしながら、すっきりと論理展開をしていく。そして最後は(3)でまとめ。僕の場合はここを読んで読み手が行動を起こしたり、自分を振り返って気付いたりしてもらえるように、分かり易い締めの言葉を意識しています。
まあ、書きたいように書けばよいのですが、自分の場合は自然に(1)イントロ→(2)本題→(3)締め というのが書きやすい型になっている。ダラダラと取りとめのない文章は読んでいてスコーンと頭に入ってこないことが多い。それを避けるためにもリズムとかメリハリってあった方が相手に伝わりやすいかな~と思っています。
「一理あるかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。。
(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は6/25(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
今年も読んでね~!
新年あけてしまいました。と言う訳で今年もよろしくお願いします。 新年最初の絵は七 …
-
無理に合わせると病気になります
仕事柄、補助金のことを聞かれることがよくあります。補助金については馴染みのある人 …
-
社会への窓
ブログを始めてもう少しで早半年になります。 最初のうちは日によって更新したり、し …
-
よう兄弟!
昨日は中小企業家同友会釧路支部の「絆」交流会に出てきました。 こういう会に入って …
-
価値との遭遇
僕がサラリーマン時代に2社でお世話になったK社長のことを前回、前々回で書きました …
-
一度誤ると何度でも誤る
こまつ座の釧路公演「闇に咲く花」(井上やすし作)を見てきました。 戦後ヤミ市の時 …
-
嬉しい、楽しい、また行きたい
昨日は元々第三セクターだった温泉施設が民間経営に移行した後、大成功している猪の倉 …
-
独立とは逸脱なり
僕のお客さんの中でも創業者の方は多い。開業の相談や開業してからいかに事業を続けて …
-
ブログは変幻自在に姿を変える
昨日まで8話に渡って長々と書いてきた財務講座ですが、何故こんな固いテーマで続けた …
-
「学ばない」国は滅ぶ
以前勤めていた太平洋運輸㈱にお邪魔したら、偶然にも当時の社長近野周悦さんにお会い …