売上アップアドバイザー シーサー君

*

発信力の差は経営力の差になった

      2016/04/03

ブログを毎日、或いは定期的に発信している会社ってまだまだ少ないように感じます。僕は日々コンサルティングの中でブログを書いた方が良いですよと勧めるようにしています。
すぐ取り掛かってコツコツ継続して反応が上げている会社もあれば、やりたいんだけど中々やれなくて~と言う会社、さらに重要性を理解できずに全く取り掛かる気配のない会社と様々です。
20141005155313619_0001
最近、各会社の経営課題テーマもかなり変化してきていて、最もホットな話題が「人が採用できない」という問題です。採用される側或いは会社を選ぶ側の求職者から会社を見たらどう見えるでしょうか?
職を求め働く者としての関心事は、ただ単に給料などの労働条件だけなわけはなく、働きやすい会社なのか?人間関係はどうなのか?社長さんはどんな人物なのか?やりがいの持てる職場なのか?ブラック企業じゃないよね?とか多岐にわたります。もしかして一生のお付き合いになるかもしれない職場ですから、当然本当のところを知りたいのです。
もし、ホームページにリンクされた社長や社員さんたちのブログで日々の様子が生き生きと描かれていて、それを会社に興味のある求職者が読んだらどうでしょうか?
全く同じ労働条件が提示されていて、片や全くヒトの情報が掴めない、片や手に取るように活き活きとした会社の雰囲気を感じ取れる、どちらを選ぶか結果は明らかでしょう。

ブログをそこまで書ける人たちが居るということはその会社の人材のレベルが高いということ、ブログの重要性さえ理解しないで取り掛かる気配の全くない会社との人材力の差は歴然としています。
発信力の差が経営力の差となる日はもう来てしまった。何故なら自社のヒトや組織の情報を堂々と内外に発信できるということは、それだけ透明度の高い良質の会社であると示すことになるし、逆にそれが堂々と唄えないのは何か隠さざるを得ない事情がある?もしかしてブラックかもと疑われかねないとも言えるわけです。
SNSやブログの重要性さえ理解できない会社は時代の変化について来れないニブい会社。そう言われたくなければ発信するしかないのです。

「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は10月22日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

読書は命の洗濯

2カ月に1回、読書会に参加しています。 夏目漱石から村上春樹まで明治から現在の日 …

夢は実現するもの

昨日、フェイスブックのタイムラインを見ていたら、短パン社長(奥ノ谷さん)の記事で …

俺たちに明日はない

政府の来年度の予算案が出て各紙の紙面をにぎわしています。 総額90兆円の予算だけ …

使えるものは何でも使おう

毎日ブログで絵を描いているのですが、「よく絵の図案浮かびますね」と言われることも …

新春のおよろこびを申し上げます

明けましておめでとうございます。 SNSで繋がっている方には、殆ど紙の年賀状を出 …

地方のハンディがなくなった

GW前半にあった周年記念のパーティーは20代~30代の人たちが多かったのですが、 …

地元で売れないものは

昨年、中国の瀋陽市の商談会に参加して現地のバイヤーの複数の方々に言われたことが「 …

自己メディアを大切に育てよう

連休最終日、いかがお過ごしでしょうか?今日もブログを書く僕です。 面白いですね。 …

いつも見切り発車で良い

紙の販促でもSNS販促でもアドバイスをすると「色々と勉強をして準備してから始めた …

無理に合わせると病気になります

仕事柄、補助金のことを聞かれることがよくあります。補助金については馴染みのある人 …

PAGE TOP