売上アップアドバイザー シーサー君

*

キーマンは誰かじゃない

      2016/04/03

一昨日、TVカンブリア宮殿でも取り上げられた萩市の道の駅駅長の中澤さかなさんの釧路講演を聞くことが出来ました(さかな君とは別人です(笑))。
地物の魚を素材に地元商圏を中心に集客し、様々なアイデアの商品開発を重ねてきた結果、十数年かけて全国的にみても圧倒的集客を誇る道の駅に成長、全国に地元食材をネタにした地域づくりを広めている。
本当にこれまでやってきたことを肩ひじ張らずに淡々と教えてくれた感じで、マーケティング、商品開発、地域づくりのヒントが数多く散りばめられていました。
20150110235811466_0001
今、アベノミクスの一環として地域創生が叫ばれています。既に多額の予算をつけるという新聞報道があちこちで見られます。でもそんなことで地域創生がどうなるものでもないと思うし、何だか分からないままに大した有効活用されないままにお金がどこかに消えていくだけだと思います。
今回の中澤さかなさんの話を聞いて、地域創生は地元の人間が、本当にやるんだと思ってやるべきものだし、本当に出来るのではないかと思いました。地域創生なんてでかいテーマだと、安倍さんがどうのとか、蛯名市長がどうの、伊東議員がどうの、市役所がどうの、商工会議所がどうの、観光協会がどうの、あの人がどうの・・・ってなりがちなんです。つまり、言っている本人が自分がやるべきことだとは夢にも思っていないで、誰もやらないから進まない。
本当はキーマンが何人かいれば、山は徐々に動いていくのです。でも、そのキーマンに他人を指名している限り何も変わらない。地元の僕たち全員がキーマンは自分じゃなく他人だと思っているから、何一つ動き出さないんだと思います。

180人講演を聞いて、何となくやるべきことは分かった。でもキーマンは自分じゃない誰かだと全員が思っている。じゃあだれか一人でもキーマンに名乗り出ない限り何一つ変わらない。そのキーマンはあなたなのか、僕なのか、一緒にやりませんか?多分、そんなところで世の中が動くのです。経済不振の原因は一つしかありません、あなたが当事者として行動しないからなのです。キーマンは他人の誰かじゃない、あなたなのです。自分が動く気がないのなら他人をキーマンに指名するのをやめましょう。皆がそれをやっている限り地域の衰退は止まらない。自分がキーマンにならないのならあきらめて生きるしかないのです。自分がやりますか?人のせいにして諦めますか?どちらかを選ぶしかないのです。

「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は1月21日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–
今年もやってきました!シーサー君出演決定
真冬の沖縄ナイト Vol.7
日時  2015.2.1(日)  開場16:00  開演17:00
場所  キャッスルホテル3F
料金  前売2,000円  当日2,500円
出演者 shy、ジョニー宜野湾、寿、下地 勇
オープニングアクト なんくるないさーチャンプルーズ、シーサー君
————————————————————————————————–

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

伝わっていると思ったら大間違い

僕のセミナーは自筆の絵を見せながら、中味を説明するという紙芝居セミナーです。 だ …

「絆」が大事ですから

日本のフェイスブック人口が1000万人を突破したという記事が土曜日の日経WEB版 …

自力本願しかありません

阿寒湖温泉でカジノ誘致の会議に出てきました。 ここも御多分にもれず、風評被害で歩 …

求めよ、さらば開かれん

コンサルをやっていてミーティングを始める時に、参加者に近況報告をしてもらっていま …

SNSは良き出会いを加速する

最近、SNSの情報にビビッと反応、直感が働いてもう次には行動に移しているってこと …

年中カチャーシー

この頃は仕事に忙殺されて音楽活動は夏の終わりとともにご無沙汰でしたが 札幌出張の …

新しい翼で新しい景色を

「20世紀末消費生活~人間はなぜ商品を買うのか?」油谷遵著。 今でも僕の本棚にあ …

凄い男がやって来る!

「群盲象を評す」というインドの寓話をご存知でしょうか? “インドの王様が数人の盲 …

やっぱりブログとSNSが主役

先日、友人と飲んでいて「最近、雑誌を手にする機会がめっきり減ったよね」という話が …

ツマばかり学んでも・・

最近、藤村正宏先生の主催するソーシャルメディアの塾を受講したり、エクスマ塾のサポ …

PAGE TOP