SNSは先祖帰り
2016/04/02
江戸時代の話、呉服屋の商いで火事になったら、いの一番に持ち出さなければならないのはお金でもなく、商品でもなく、大福帳というお得意様の売掛帳だったと言われています。昔から繁盛店の基本はお得意様集客だったことを物語るエピソードです。
そもそもお得意様集客の肝とは一体何なのでしょうか?お得意様とは商売を営む者にとってどんな存在なのでしょうか?なぜ、お得意様になってくれたのでしょうか?
それは自分を気に行ってくれたから。商品を一度購入して認めてくれたというのもあるでしょう。いずれにしても支持してくれて、応援してくれているのがお得意様という存在なのです。
その前提として、自分がお客様に役立つ商品を日々切磋琢磨して提供できるように努力していて、商品やサービスのレベルがお客さんを十分に満足させ、期待を上回る価値を提供している、そんなことが要求されるでしょう。
そこには、商売を営む者とお客様との理想の形があると思います。なぜ理想かというと、それは自分の努力が起点となり、お客様との相思相愛の強い結びつきがあるからです。商売を営む者としてこれほど幸せな結びつきはありません。そして、その結びつきを更に強めるのにお得意様の名簿は欠かせません。いつもお得意様に情報発信をして、継続的な関係性を深めていくのです。お客様に喜んでいただくのに自分を磨くのも、お客様に情報発信を継続的に行うもの全て自分の行動が起点となるのです。これらは全て自分の意思と行動でハンドリングできること、外部の影響を受けないことなのです。商いを自分でハンドリングの出来ない景気や世の中の動きに委ねることほど危険なことはありません。自分の行動が由縁となって成果が出る唯一かつ最強の方法がお得様集客なのです。ここにお得意様集客が商売の基盤たる由縁があります。
時は流れて現代、マスメディアの凋落を横目に一気に世の中心メディアとなったソーシャルメディア、フェイスブックだ、Twitterだ、ブログだ、LINEだと華々しい姿で世を席巻しているように見えます。
でも、一見派手な姿の裏で、実際に出来ることは、コツコツと地道にいつものお客様に役立つ情報発信を続けること。これも自分次第で、発信しなければ何も起こらないし、逆に継続した発信を続けることでファンづくり、サポーターづくりを広く、深く深耕できるのです。
これこそ、江戸時代の大店がやっていたお得意様集客と本質的には同じことなのです。商売の本質は数百年の時を経ても何ら変わらない、お客様のために良い商品を提供し、気にいってくれるお客様を大切に育てていく。時空を超えて大福帳がSNSという現代のツールに形を変えただけなのです。僕はそんな風に思っています。
「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
————————————————————————————————–
売上アップや組織活性化のご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。
(料金は1時間目途で1万円、延長料金不要)
Skypeを使って遠隔地の方にも対応します。ご相談後にFBメッセージやメールで販促物の添削もできますよ。
————————————————————————————————–
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は3月25日(水)です。詳しくはこちらを読んでお申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–
シーサー君メルマガ(無料)は毎月10日と25日に発行、登録はこちらから
————————————————————————————————–
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
SNSは自分シアターで
最近、会う人から「毎朝走っているんですね」と良く言われます。 それから「ブログの …
-
人を癒す壁
釧路市に不思議な壁材をつくっているメーカーがあります。 ㈲加賀谷ブリックの作る壁 …
-
セミナーはライブだ!
先週のソーシャルメディアの沖縄セミナーで僕も含めてなんと14人の講師がお話したん …
-
お客さんは決して間違わない
昨日の記事で万人向けに販促を行うのではなくターゲットを絞らないと効果は出ないと書 …
-
発信通りに人は集まる
昨日のブログで、販売士研修の受講者のSNS率が低かったけど、こちらの方がむしろ一 …
-
僕がブログネタに困らなくなった理由
ブログを毎日書いている方の中で一番多い悩みが「毎日書いているとネタが無くなりテー …
-
どなたでしたっけ?
季節の変わり目、飲食店からの新メニューのご案内やスナックから◎△周年記念のご案内 …
-
ブログの読者を増やすには
ブログの読者を増やすにはどうした良いですか?という質問を戴きました。当然、せっか …
-
一粒の砂が光り輝くために
今日は今年最後の法人コンサルでした。 まとめ的な内容だったのですが、そこで気付い …
-
自己メディアの時代
ここ数日セミナーの準備をしていますが、出来上がったパワーポイントのシートを並べて …