世はパクリで発展してきた
2016/04/02
私があなたに惚れたのは ちょうど19の春でした いまさら離縁というならば もとの19にしておくれ
これは沖縄の唄で有名な「19の春」の一番の歌詞です。
実は、この唄元々本土で流行った「ラッパ節」が元唄らしいのです。先日釧路で公演した沖縄唄者の平安隆(ひらやすたかし)さんによると沖縄では元唄があっても、俺がつくった唄だと言い切れば本当になる(笑)とのこと。
これもまた沖縄では有名な「二見情話」。沖縄民謡には珍しくマイナーな古賀メロディー調の名曲です。でも僕も前から思っていたんですが、どこかで聞いたことあるような気が・・。平安さんがその辺のお話をしてくれました。平安さんが以前、この曲の作曲者の照屋朝敏さんの家によく出入りしていた。平安さんもこの曲が日本の五木の子守歌に良く似ているな~、まさかパクったのではないだろうか?と思っていた。ある日、照屋さん宅の本棚を見たら、日本の民謡全集がズラリと並んでいた。そこで、二見情話は五木の子守歌に似ているように思うのですが・・と質問したところ、「自分が作ったと言えば自分の曲になる。あとはお前の想像に任せる」(笑)という答えだったとのこと。
素晴らしいエピソードですね(笑)。沖縄民謡に限らず世の中はパクリで成り立っています。まあ知的財産権というのは法律上は保護されているのですが、その境界線はあいまいで限界があるのです。
それで良いと思っています。経済理論だって、マーケティング理論だって、皆なにかからヒントを得て、インスピレーションを得て、自分なりに発展させている。パクリはけしからん、なんて言っているうちにホコリ被ってカビが生えて、やがて使えなくなる。パクって消化、パクって消化を繰り返す内に人類の歴史は発展してきた。
そんな僕も、今日も伊豆くんだりまで出掛けてきたのは、何かをパクるためなのかもしれません(笑)。
「一理あるかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
こんなことをご相談したい方はお申込みはこちらから。
(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、日程が合えば、無料の相談日もありますのでお申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
取るべきビジネスモデルが完全に変わってしまったのに
北海道新聞の夕刊(2/29)で、先日の釧路市新橋大通商店街振興組合のセミナーの様 …
-
見た目怖い人の処方箋
人の顔は様々で、いつも人懐こい笑顔で爽やかなオーラを放っている人も居れば、ちょっ …
-
数字が先か、シナリオが先か
今年の連休中は依頼されたとある会社の事業計画案づくりに終始していました。 中小企 …
-
伝える言葉を持つ
最近、研修や会議などで参加者のアイデアを出してもらうのに付箋紙1枚に1アイデアを …
-
2-8の法則はベンチャーの世界でも真理だった
今日は中小企業診断士の理論更新研修を受けに札幌に来ています。 その中で北海道ベン …
-
文学、演劇そして酒場放浪
今週は昨日の読書会と水曜日にくしろ演劇みたい会の劇団1980「落語芝居」を見てち …
-
残りのその他としては・・
昨日はパリーグ、日ハムファイターズと千葉ロッテマリーンズの釧路では9年ぶりの公式 …
-
つなげるのも仕事
さすが北海道だけあって、最近一次産業とその関連の業種のご相談が多いです。 今日は …
-
謙譲は美徳ならず
商売をやっていてしつこい売り込みは嫌われるというのはこれまで何度か書いてきました …
-
「わかっているはず」が全ての元凶
昨日、FBのタイムラインからリンクされたブログ記事「え?平田家具店ってそこまで配 …