売上アップアドバイザー シーサー君

*

最後はヒトとしてどうか

      2015/11/13

コモディティという言葉をご存知でしょうか?コモデイティとは一般化したため差別化が困難となった製品やサービスのことを言います。
僕の知り合いでも保険屋さんは多いのですが、保険はコモディティ化された商品の代表格だと思います。このコモディティ化された商品をいかに売るかは現代のどの会社にとってもマーケティングの最も大きな課題だと思います。なぜなら、現代ではほとんどの商品が良いとなれば模倣され似たような商品が次々に出てくる、どの分野でも商品だけで差別化するのが困難になってきているからです。
新規ドキュメント 32_1 (1)
おそらくこのコモディティ化された商品を売る鍵はお客さんとの関係性の構築に尽きるのだと思っています。今ではそんな風に考えるのですが、まだコンサルタントとして駆け出しの頃、この問題で随分苦労したことがありました。保険業を営む方から相談を受けたのですが、色々とあれをやってみたらどうか、これをやってみたらどうかと提案した所、それらのことはとっくに対策を打っているので、それ以外の方法を教えてくれと言うのです。さらに頭から絞り出してこんな方法はどうか?と言ってみると、またそんな方法はとっくに試してみたけど効果がなかった、と言うのです。まるで、どうだ参ったか!って感じです。最後は僕も困ってそれじゃあ別な方のところに相談に行ってくださいと突き放しました。その別な相談を受けた方に後から聞いてみると、やっぱり同じように他の答えはないかの一点張りだったとのこと。

今の僕だったらこうはっきり相手に伝えると思います。「僕だったら今のあなたから保険商品を買うことはないと思います。保険のように皆が同じスペックの商品を売っている時に購入の決め手となるのは相手を好きかどうか、人として信頼できるかどうか、即ち関係性がどれだけ強いかなのです。少なくともあなたと会話していて楽しい気持ちになったり笑顔になったりしない。そういう人からモノを買いたいと思いません。つまり商品が売れないのは人としてのあなたに魅力が無いからです。」

何年かに1回位今でもこういった取り付く島のない感じの方いらっしゃいます。自分の本心を見せずに答えだけ引き出そうとうする態度。その心の状態で相手との信頼関係、生きたコミュニケーションはまず取れません。今関係性の構築がマーケティングの要と言っているのに、根本的なところでつまづいているのです。
結局、最後はヒトとして相手を思いやったり、相手を信じたり、相手に心を開いているか、ヒトとしての基本がどうか、そこに戻ってくるのだと益々思うのですが、どない?

「一理あるかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

こんなことをご相談したい方はお申込みはこちらから
(有料で1時間目途で1万円です。)

さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、日程が合えば、無料の相談日もありますのでお申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

一本の糸

コンサルに入る時に初期の段階で必ず現場の方にやってもらっていることがあります。 …

造語のススメ

昨日は自社の商品のネーミングや名刺に書くワンフレーズをつくる時に、異分野や元々関 …

SNS第三幕が始まった

5年ほど前から始まった社会のSNS化は2年前の2013年から完全に社会のプラット …

童神(わらびがみ)

本日2本目の記事です。 去年の11月14日 釧路芸術館での演奏。 唄三線 シーサ …

シンデレラストーリーは無いっしょ

先日、僕のブログ記事が初めて記事配信アプリのGunosyに掲載されました。それと …

やっと仕事納めです

やっと今日で仕事納めです。日帰りの地方出張にこれから出ます。 今年もブログを毎日 …

伝える力をつける

昨日は若手経営者の事業計画づくりのお手伝いをしていました。 今回は金融機関の方を …

上達しようぜ!

ブログを書いた方が良いでしょう? ツイッターもやった方が良いでしょうか? インス …

ブログはモノではなくヒトを選んでもらう究極メディアです

先日、若いビジネスマンへのアドバイスとしてブログの効用について書きました。前回書 …

名刺交換を活用できる人、できない人

昨日は9、一昨日は15、さらにその前日は27、何の数字だと思いますか?って分かる …

PAGE TOP