記憶を呼び起こす強力な糸
僕の古くからの友人が小樽で居酒屋レストランをやっています。
札幌までの出張が結構多いので、1年に1、2回は必ずお店にふらりと立ち寄っています。
あと、地元釧路でもイタリアンのお店があって、そこも1年に1回位は行っています。
どうして数あるお店の中でわざわざ足を運んでしまうのでしょうね?
おそらく、理由は一つしかない。
最初の方の店からは1年に2回(多分)、後の方の店からは1年に1回、おハガキが届くから。
そのハガキを見て、すぐは行けなくとも、今年中には行っておきたいな~と心に思うわけです。
もし、このハガキが無かったら、恐らくこんなに定期的に行っていない、恐らく他の飲食店と同様に記憶の底深く眠る中の一店になっているでしょう。
どんな人でも、数えきれないほど数多くのお店で飲食をしているのです。
その殆どの飲食店は、時間の経過と共に記憶の底に眠ったままで、放っておくと二度と思い出すことはない。
ハガキはその眠った記憶の底から、自店の記憶を取り出してお客さんとつなげてくれる強力な糸なのです。
ハガキが良いのは頭では分かっているけど、実際にはやっていないんだよね~。
いくらそんな言い訳をしても、相手に届かない限り、二度とお客さんはあなたの店を思い出すことはない。
記憶の糸をつなぐのにおハガキに勝るものはない。
極めて理にかなったマーケティング手法です。
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
女は喋らないと
先日の浜中町農協の石橋組合長の話の中で面白い話がありました。 日本人の平均寿命は …
-
もう充分楽しいのに・・
昨晩は釧路ロータリークラブの集まりがありました。 テーマは「楽しい例会とは?」と …
-
見える化大事だわ~
最近、久々に会う人からは「乗山さん、痩せたね」と言われる確率が高いです。 実はダ …
-
天動説の「妄信」をぶち壊せ!
太古から人は昼と夜があるのは太陽や星が動いているからだと思っていました。今では地 …
-
「本物は第一印象が悪い」の法則
朝の連ドラの「マッサン」を毎日観ています。丁度今のくだりが、初の国産ウィスキーを …
-
思えば遠くに来たもんだ
しばらくブログ毎日更新が毎日じゃなくなっていました。 つまりサボり気味だったわけ …
-
必ず10年後は来る
僕は独立してコンサルタント業を始めてから10年以上になります。 その間、凄く伸び …
-
画像で刻む
毎日、ブログを書く際にまずテーマを決めます。次にテーマにそって文章を書いていきま …
-
関係性、関係性って言うけれど、肝心なこと忘れてませんか?
日々ブログやSNSで発信しているのはお客さんとの関係性を深めるため。リアルの場で …
-
生き残る組織のたった一つの条件
コンサルティングの世界で最も有名で誰もが今でも使っている現状分析ツールとしてSW …