10年後に無くなる仕事と嘆くよりも
最近、ロボットやAIが様々なビジネスの生産性を飛躍的に上げるという話題があちこちで聞かれます。
この生産性を上げるって言葉、何となく分かるんですが、もう少し掘り下げて考えてみたいと思います。
この生産性について色々な生産性の式があるのですが、代表的なものとして労働生産性で考えてみましょう。
労働生産性=付加価値(粗利益)/従業員数 というのがあります。
式からすると労働生産性とは、働く人一人当たりの付加価値(粗利益)となります。
当然、一人当たりの付加価値が多ければ多い程、会社としても余裕ができるわけで、給料だって沢山払う余地が出てくる。
逆に一人当たりの稼ぎである付加価値が低ければ、給料は上がらないし、会社全体が赤字なんてこともあり得るわけです。
当然、会社は生産性が高ければ高いほど良いのですが、生産性を上げるためには
(1)付加価値(粗利)を上げる
(2)より少ない従業員数で同じ仕事をする
の2方向の検討が必要です。
仮にAIやロボットを導入したとして、(1)付加価値が飛躍的に上がる商品・サービスを提供できる、或いは(2)AIやロボットがこれまで人間がやってきた部分を代替して仕事をしてくれる結果、より少ない人数で同じ仕事ができる。
こんなビジネスモデルが描ければ、明るい未来が待っているというわけです。
インターネットにしてもSNSにしても、出始めはあまりビジネスモデルのイメージが涌かなったのが、数年であっという間に世の中を席巻して、社会のインフラになりました。
AI、ロボット、3Dプリンターなども同じで、人の仕事を奪うというよりは、社会のインフラとなるのだと思うのです。
つまり、これらの新技術は程なくしてインフラ化して、この新インフラ抜きではビジネスが成り立たなくなる。
だから「10年後に無くなる仕事」に自分の仕事が入っている!とか言って恐れるのではなく、生産性の考え方を軸に自分のビジネスにこれらの次世代インフラを取り入れたビジネスモデルを考えた方が良いと思います。
それにしてもSNSってあれよあれよという間に見事にインフラ化したよね~。多分それと同じことが起きるだけです。
【お知らせ】
**************************************
5月25日(木)スタート5日間【第7期 販促の達人養成塾in釧路】のご案内
2~6名の少人数性グループコンサルティングで、参加各社毎のオリジナルな集客システムを構築します。
詳細とお申込みはこちらを
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
今週はSNSとブログお休みします
全くの思い付きですが、お盆期間につき今週いっぱい位SNSとブログの受発信を休止し …
-
いつも同じ、だから意味あり
僕は地元釧路市を中心として活動しているコンサルタントなので、地元の色々な会に所属 …
-
音声入力にハマる
iPhoneに変えて1ヵ月が経とうとしてます。その中で最近ハマっているのが音声入 …
-
風化と進化
喪中だったため、1週間SNSとブログを書くのも、読むのも休んでいました。 まあ、 …
-
新しい観光資源あらわる
初めて新しいフェリーターミナルに客船が入った日の夕方。 釧路川をはさんでフィッシ …
-
おすすめプレゼンツール
枯葉が大分目立つ釧路の秋、10月は神無月(かんなづき)と呼ぶんですね。昨日はセミ …
-
既視感は全てを覆う
お盆も明けて小売の世界では夏物処分と秋物商戦の始まりです。 「先生に言われた通り …
-
船が来たぞ~イヤサッサー♪
先週の金曜日に大型客船シルバー・シャドーが釧路川に入ってきました。僕も夕方少し時 …
-
「お金を生むSNS発信はこうやれ!」12月11日釧路でセミナー開催します
ブログも毎日書いている、フェイスブックも毎日投稿している。でも思ったほど売上につ …
-
「模倣」それで良し
更新がこんな時間になっちゃいました。さっき仕事先からの帰りに本屋さんへ。目的は筆 …