売上アップアドバイザー シーサー君

*

飛脚はもういない

   

日本製紙の釧路工場の生産ライン3基のうち1基を停止するというニュースが数日前に報じられました。釧路も含めて全国3工場で生産を縮小するとのことで、苫小牧では勇払工場自体が生産を停止するそうです。
製紙は釧路市の基幹産業の一つですから地元経済への打撃は避けられない。

背景にあるのは新聞紙はじめ紙需要の落ち込み。
私自身これはもろ思い当ります。
日本経済新聞は以前は電子版と紙版の併用だったのですが、電子版を読むことが圧倒的に多く紙は読まずに資源ごみに出すだけなので、月々600円の差額ではあるのですが、数カ月前から電子版だけにしたのです。

日本全国同じような人がいるわけで、この流れは加速する一方だと思います。
生活がどんどんネット化、スマホ化してきて、本屋に行かなくなり、雑誌も久しく買っていないことに気付くのです。

かといって文章を読んでいないかというとそうではなく、毎日凄い量のネット記事を読んでいて、それはネット・スマホ化以前の比ではないのです。

ところが同じ紙でも段ボールの需要は絶好調なのです。
同じ釧路市にある王子製紙は数年前に段ボールに主力商品を切り替えてこの流れに乗っている。

これもまた僕自身思い当るフシが多いにあります。
日々畳んで出す段ボールの量の増えたこと。Amazonはじめネット通販で買うことが圧倒的に多く、これもまた全国に同じような人が延々と増え続けている。

同じ「紙」でもこの違い。時代の変化がかたや一般紙の需要を激減させ、かたやダンボールの爆発的需要を生み出している。

企業のビジネスモデルを構想する時に、この時代の潮流をどう読むか、その情報をいち早く捉え取捨選択して次の食い扶持を決定していくセンスが経営者に求められているのだと思うのです。
これは大手製紙メーカーだけの話ではなく、企業規模関係なく全ての事業者に今や突きつけられているように思います。

時代は一様に経営環境を悪化させているわけではなく、むしろ激しい変化がチャンスを数多く生み出している。そこを捉えてモノにできるかどうかが企業に求められているのです。

かつて明治維新と共に明治新政府が新橋-横浜間に鉄道を最初に敷設する計画を発表したところ、思わぬところから激しい反対運動が起きたという話を以前ブログで書きました

反対したのは飛脚、籠屋、馬引きなど当時の旅客貨物の運送業者だったのです。
自分達の仕事を脅かす存在が鉄道だった。
案の定、それらの仕事は鉄道敷設後あっという間に消えてなくなりました。
しかし、その代わりにはるかに多くの富を生み、雇用を生み、関連産業を生み出す鉄道事業が誕生した。

今、10年後に消える仕事と言われている職業も同じように本当に消えていくに違いありません。
しかし今はたとえ消えてもさらに多くの価値を生みだす新しい産業が次々に出てくるカンブリア紀みたいな時代なのだと思います。

いつまでも飛脚のままではいられないのです。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

自ら灯を消さないで

数カ月に1回、セミナーの案内等の関係もあり、FBでつながっている友達をば~と全員 …

トレーニングは出来ないを出来るに変える

ラグビージャパン、素晴らしい戦いぶりですね。南アフリカ戦の歴史的勝利が決してまぐ …

星に願いを

正月も何やかやと日中は引っ張りまわされ、ブログの書き始めは日が暮れてからの新年2 …

営業マンにSNSを、さもなくば絶滅

3月も中旬を迎えました。 僕が住む北海道は雪解けの季節を迎えて冬の終わりと共に春 …

Ustreamが威力発揮

一昨日の講演会で威力を発揮したのがLive KushiroさんのUstream放 …

あの人は今・・・

アベノミクスの3本の矢の一つ機動的な財政政策として3月末位から補助金が沢山出てき …

タイムマシンにお願い

昨日のブログで書きましたが、かつて子供の声で溢れかえっていた小学校の校舎が、今は …

語り部が必要なのです

昨日のブログで「ダイヤの村に住む者はダイヤの価値に気付かない」と書いたら、コメン …

学びて為さざれば意を成さず

昨日からエクスペリエンスマーケティングの第65期のエクスマ塾が札幌で始まり僕もサ …

「いいね!」の秘密

販促ターゲット5記事目、昨日の続きでソーシャルメディアでどう売上や集客に結びつけ …

PAGE TOP