ニカクとは夢にも思わず
昔から結構人のあだ名をつけるのが得意です。
得意というよりは、彼(彼女)はあの人に似ているよね、とか、◎◎みたいだねと言うと不思議に賛同を得て、それが自然に広まっていくという感じです。
高校時代の現代国語の富樫先生という方がいて、僕が先生を最初にみた時、「あの先生、笑福亭仁鶴に似ているよなぁ」と言ったら、その日から彼は「ニカク」になり、それ以後どうやら退職するまでニカクと呼ばれていたようでした。
同じく高校の同じクラスの奴があまりにもチンバンジーに似ていたので「お前サルみたいだなぁ」と言ったら、彼はその日から卒業するまで「サル」と呼ばれていました。(申し訳なかったなぁと思う)
こんな風に、人は他人の特徴やイメージを言葉にすることが出来るし、そのイメージを共有することが出来る。
ところが、言われた本人は元々自分がニカクに似ているとか、ましてやサルに似ているなどとは全く思っていないのです。
これはとても重要なことです。
つまり、人は他人のことは明確に特徴を捉えることが出来るし多くの人がその特徴を同じように捉えているが、自分自身は他人からどう見えるか、他人からどんな特徴があると見られているか全くと言って良いほど見えていないのです。
僕自身、若い頃に林家こぶ平(今の正蔵)に似ていると言われましたが、まあ言われて初めてそうかもしれないと思う位で、自分から林家こぶ平に似ているなどは夢にも思っていませんでした。
(これまで伊武雅刀なども言われたし、つい最近スナックでデビット伊東にも似ていると言われたけど、そうかなぁ?とも思います)
他人のことははっきり見えるが、自分のことはあまり見えないというのはビジネスにおいても本質的に変わらないのです。
しかし、自分のことが見えないままではビジネス上多いに支障があります。
自分の会社や商品の特長を様々な場面で表現しなければならない場面が多い。
パンフレット、チラシ、ホームページ、SNS・・・本当に沢山あります。
商品なら色々なメディアでキャッチコピーをつくるシーンは数知れず。
この問題を解決するには外部の力を活用するに限ります。
外部の人はあなたやあなたの会社のことが明確に見えるからです。良い点も悪い点も、ありのまま、なにもフィルターもバイアスもかけずにそのままの姿が見えるからです。
経営のことを客観的に見るなら我々経営コンサルタント、良いキャッチコピーをつくりかったらプロのコピーライターを。その方が良い結果が出ると思います。
何事も今の姿かたちを客観的に捉えるのがスタートですから、それが出来るのは外部の他人しかいないのですから。
見えない自分の姿を見る。
定期的にこの作業を意識的にすることが経営者には凄く重要なことだと思います。
他人に見せてもらえばよい話です。
お待ちしています。
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
背景を読む
フェイスブックやツイッターで毎日、大量の文書を読んでいます。時間の無い日は我なが …
-
サトウ、サイトウ、馬のクソ
すいません、失礼なタイトルで。 佐藤さん、斎藤さんに悪意があってのことではありま …
-
流行がリアルタイムで
昨日からフェイスブックで子供がインフルエンザにかかって大変だという投稿が釧路だけ …
-
また1年頑張れます
昨日は年に一度の「冬の沖縄ナイトINくしろ」、今年で7回目です。僕は5回目から毎 …
-
隣は何を見る人ぞ
ご相談を受けて、その後の効果を聞くのが怖い面もありますが楽しみでもあります。先日 …
-
目論み違いは何故起こる
2日続けて数字の3に関わる記事を書きましたが、今日もホントに偶然ですが数字の3が …
-
初心忘れるべからず
今日は1月5日、僕にとっては特別の日なんです。と言いながら忘れていて家内から指摘 …
-
未来予想図Ⅲ S2M
何やら怪しい今日のタイトルです。同じネタを何度も登場させて恐縮ですが、東京出張の …
-
ダメダメ、それもまた良
毎日、ブログを更新していてテーマ選びに悩むのは僕だけではないと思います。テーマが …
-
道東管隊 in Bros 2011.5.1
道東管隊 ライブをお届けします。 乗山が加入して初ステージでした。 「Nort …