売上アップアドバイザー シーサー君

*

パンドラの箱が開いた

   

コロナによって、好むと好まざるにかかわらず、パンドラの箱が開いてしまった、と実感する今日この頃です。

中小企業診断士は毎年1回、資格の更新研修を受けなければなりません。
この更新研修は都道府県単位の中小企業診断協会が実施していて、東京は毎月、北海道だと年3回開催されているのですが、私が住む釧路のような地方都市では開催されないため、例年だと札幌まで一泊JRで出かけなければならず、有料の受講料に加え、旅費交通費も自分持ちという余計な費用がかかってきます。

先日、SNSでリモート研修があることを知って、これは乗らない手はない!ということで申し込み受講してみました。
13時~17時30分の長丁場でこれはリアル開催も同じ。
ZOOMを使って受講するのですが、テキストは事前にネットでダウンロードしておきます。講師による座学の基調講演に3人単位でのグループワークを交えながら進んでいきます。

さて、4時間半の長丁場はどうだったのか?
「とても満足度高かった」です。正直言うとリアルの更新研修より全然良かった。
例年だと、大きな会場に4時間半の座学詰め込みはきつかった、というか退屈でもあり、中には眠っている人もいた。
リモートでの基調講演は集中できたし、何よりもグループワークが刺激的で楽しかった。
僕が一緒になったグループでは愛知2人、東京1人、若手の診断士で、もちろん初めてお会いする方ですが、皆さんそれぞれ個性的で明瞭闊達、年の差もあり逆に楽しかった。
「98年登録です」と自己紹介したら、「私まだ小学校4年生でした」とか「僕は中学2年生だ」とつっこまれ、時代の差を実感。

研修受けての実感は「もうコロナ前には戻れない」。
同じ事が、わざわざ東京や札幌まで出掛けなくても出来る。というか逆に今回のような座学はリモートの方が向いている。

特に地方在住者はこれまで教育やスキル取得の面で大きなハンデを負ってきた。
それがリモートで代替されればその分の金銭的、時間的コストはなくなる。

これは、今後リアルのセミナーやイベントはリアルの価値が問われることになるということです。
つまり、リモートでできることしか提供しないのであればリモートでやって欲しい。わざわざリアルのイベントに釧路くんだりからコストかけて出てきているのだから、それなりのリアルでしか体験できない価値を提供してくれ。ということです。

もちろんセミナーやイベントの主催する側は、リモートによってこれまで出席できない遠方者の参加もし易くなるのですからその分顧客が拡がる可能性も増える。

イベントやセミナーに期待されるものが今回のコロナを機にして大きく変わってきていると思います。

会議、商談、セミナー、逢引き、旅行、遊び・・、コミュニケーションが変わる。
それに伴う全ての商売が、もう元には戻らない。
パンドラの箱が開いてしまった。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 講演・セミナー

  関連記事

数字よ語れ、雄弁に

昨日はお客さんの会議に出て、久しぶりに財務のレクチャーをしました。何故、そんな事 …

SNS、誤解されないために

今日もパソコンに向かって朝からFB「いいね!」を押しています。自分はどこで「いい …

引かれず惹きつける

最近、商品やサービスの企画書や提案書づくりに知恵を貸してほしいと依頼されることが …

相関関係あり!

僕のコンサルティングのテーマはマーケティング支援が主です。これが表だとすると、も …

連休はクレヨン三昧さ~♪

先日、北海道ではテレビやラジオのパーソナリティでおなじみの佐藤のりゆきさんの講演 …

耳が痛いかもしれませんが

今日はちょっと中小企業診断士らしいお話を。 日常的に相談を受けている中で、財務諸 …

2-8の法則

2-8の法則ってご存知ですか? パレート法則とも呼ばれますが、売上の8割は2割の …

市場にアプローチしてますか?

今週は釧路から始まって帯広、根室、北見と経営相談の週でした。 昨日の釧路新聞のコ …

セルフィーはマーキングです

昨日は販促の達人養成塾の4日目、デジタル販促がテーマでした。 カリキュラムはフェ …

僕はここにいる

売上が実際にアップした分かりやすい事例をセミナーやコンサルティングの場で説明を求 …

PAGE TOP