ゾウさんのエサ代
2016/04/28
一昨日、釧路公立大の地域経済研究センターに新たに着任した佐野修久氏の講演とワークショップに参加しました。テーマは「市民のお金で地域を創る」。
とても基本的なことに気づきました。
全国的に街づくりや電車など社会インフラが財政の枯渇により維持できなくなっている中で市民ファンドを立ち上げて市民が寄付や出資をして成功している事例が増えているとの事。
例えば北九州の動物園の再生事例では市民のお金で掃除費やエサ代を出したり、新しく動物を購入する費用に充てる。そのエサ代もあげる動物を指定できるようになっていて子供たちもあのゾウの花子にエサ代をあげているので気になって休みの日には見に行きたくなる。その結果集客率が劇的にあがり再生につながっているとの事。
こんな風に当事者として市民がお金を出すと動物園や路面電車など対象となるものに対する愛着が沸き関心が高まって利用率が劇的上がったという話を聞いて、「ちょっと待てよ」と思いました。
考えて見ると僕たちは税金という形で毎月毎月莫大なお金を国や自治体に支払っています。でも一旦収めたお金が何に使われているか関心が無い。僕たちの払ったお金は一旦プールされた後、役所の縦割りの中に吸われ、バラバラになって非効率な使われ方をしたあげく、お金が全然足りません、財政破綻寸前ですって事になっている。
全く同じ自分で払うお金なのにこの違いは何なんだろう?
盲目的に文句も言わず払い続けているこのお金。税金に化けた瞬間からお金のありがたみがすべて消えちゃうのが今の国の形。
ゾウさんのエサ代みたいに大切に扱われるには国の形を変えるしか無いのかもしれません。
「その通りかも・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
せんとくん
さっき藤村師匠のブログをみて思い出した。 そういえば昨晩、王将で飲んでいたらカウ …
-
インカメは挨拶
都知事選は小池百合子さんの圧勝に終わりましたが、新知事が最初の挨拶に自民党の都議 …
-
非日常は気付きの泉
振り返りネタが多い師走のブログです。昨日、非日常的な体験を普段の仕事と別建てです …
-
頑張れ!年賀状
や~、せっかくのイブだったんですが、食べ物が悪かったのか全身に蕁麻疹が出てしまい …
-
釧路、夏到来、22度
昨日は釧路川に豪華客船「飛鳥Ⅱ」が入港して多くの市民が歓迎イベントに参加しました …
-
音楽の世界もイノベーション
8月に入ってからの一週間の間に、今日の午後も含めて5日間のステージ。 今週はすっ …
-
不覚にも涙した夜
昨日、見た音楽ライブで不覚にも泣いてしまいました。 釧路市の夏の最後を飾る大漁ど …
-
出会いがなければ何も起こらない
今日は守成クラブの昼食会に出てきました。 今日昼食会があるのを全然気付かなかった …
-
忙しいは無能の証明
毎日、入ってくるメールの中でGunosyという色々なサイトから自分に興味のありそ …
-
楽しみに優るものなし
はがき絵セミナーを火曜日に釧路で開催します。講師は札幌から山谷恵美子先生、僕も2 …