無意識に網をかける
2016/04/17
昨晩の釧路の花火は本当に綺麗でした。今日も天気は良さそうでこれから三線のライブで終わったら札幌移動です。
一昨日のブログで自分が本を無意識に選んで購入しているけど、購買のきっかけはフェイスブックや新聞書評など何らかのメディアからの情報が必ず引き金になっているという事を書きました。僕は全ての購買は同じ構図になっていると考えています。
お客さんは基本的に無意識に気ままに消費生活を送っています。売る側から見ればお客さんは自分の事を意識してくれている、自分の事を覚えてくれるはず、思い出してくれるはずと考えがちですが、それは大きな間違いです。
売る側としては自分のターゲットとなるお客さんがどんな風に暮らしているか、特にどんなメディアに囲まれて暮らしているかに思いをはせた方が良いです。何故なら口コミ含めて全ての購買のきっかけはメディアの情報から気付きを得ているからです。
自分のお客さんがFBをやる可能性がまずなければ紙メディアに集中した方が良いとかその逆もあるでしょう。
意識してメディアで継続的に網をかけてお客さんの無意識をつつくってとこでしょうか。
「なるほどね・・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
ダメダメ、それもまた良
毎日、ブログを更新していてテーマ選びに悩むのは僕だけではないと思います。テーマが …
-
小樽に住もう
今朝、札幌のホテルの朝飯を食いながら、何故か小樽の事が頭に浮かんできました。たま …
-
SNSイヤーの時代
もうこれも古い言葉になってしまいましたが、90年代~2000年台前半に時代を説明 …
-
信じているのが前提
先日、僕の友人がフェイスブック上でこんなのをシェアしていました。 ******* …
-
入口はどこだ?
経営コンサルタントをやっていると、相談に来る色々なお客さんが口を揃えて言う言葉っ …
-
「君の名は」は成り立たない
一昨日、小樽のセミナーを終えて千歳空港へ藤村師匠とJRで移動中、スマホ画面を見つ …
-
サービス業の販促
伝統的な産業でも殆どの業種で客数を減らしている世の中。 お風呂屋さんもその一つ。 …
-
文学、演劇そして酒場放浪
今週は昨日の読書会と水曜日にくしろ演劇みたい会の劇団1980「落語芝居」を見てち …
-
モノか?ヒトか?
経営相談で売上をどう上げていこうかというお話をしていると、どうしても商品をどう揃 …
-
やりたいと思ったが吉日
昨日、とある会の望年会でしゃぶしゃぶ食べながら飲んでいたら、30代の建設会社の社 …