すべらないマーケティング
2016/04/13
新年3日目、今日は仕事の話を一席。
僕が手書きブログなんかを中心に最近ずっと追い求めているものは、どうしたら自分の発する情報が相手により良く伝わるかという事です。お客さんは日々気ままに消費生活を送っています。お客さんは何にお金を使うかなんて最初から考えていないし、過去の記憶やたまたま目や耳にした情報をきっかけにして無意識のうちに意思決定をして来店したり購買したりするのです。だから自分の事を気付いてもらえるかどうかが商売に決定的な意味を持つ。
ブログやフェイスブックで情報を毎日発信していますが、お客さんがどんな情報でどんな表現の仕方だと良く反応するか、逆に全く反応しないのはどんな場合かがとても良くわかるのです。反応の大小には必ず理由がある。これは紙の媒体やネット販売、リアル店舗の販促をする時にはもろに応用できます。媒体の違いはあれど人間の反応の本質は変わらないからです。本番のお金を使ったマーケティングですべらないためにも、日々の発信でどんどんすべってみて情報を伝える感性を鍛えたほうが良いと思います。
ソーシャルメディアを使って情報を相手に伝える感性を磨く。まだやっていない方は今年始める事の一つに加えてみてはいかが?
「いいかも・・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
歴史的ネーミング
日本文学の中の小説らしい小説を読んだのは小学校6年生の時。 日本文学こども文庫か …
-
結婚・・それは夢ではありません
反応のある販促物を創る力をつけるために、実際に世の中に出回っている販促物を見て目 …
-
相談の神髄はあなたの過去にあり
昨年の暮れの丁度今頃だったと思いますが、飲んだ帰りに寒空の下、繁華街の歩道に出て …
-
SNS発信をルーティーン化すると良い理由
新年明けてから「SNSの発信がちょっと停滞していて・・」と最近、複数の方から言わ …
-
強さを身につけるしかない
昨日のブログを書いていて今更ながら地域経済の経営環境の酷さを思い知りました。失わ …
-
ダメダメ、それもまた良
毎日、ブログを更新していてテーマ選びに悩むのは僕だけではないと思います。テーマが …
-
今更聞けないし・・・(汗)
新聞の精読を再開してから、やはり良いことだなと実感しています。半年間くらい精読を …
-
2-8の法則はベンチャーの世界でも真理だった
今日は中小企業診断士の理論更新研修を受けに札幌に来ています。 その中で北海道ベン …
-
やっぱ、文明開化の世の中だわ・・
昨年の暮れに電子書籍端末Kindleの日本語版を買って早くも半年あまりが経ちます …
-
あなたがキラっと輝きだす時
この頃、僕のセミナーは分かり易いし面白かったと言われることが多いです。こういう風 …