アナログに戻ってみる
2016/04/13
昨日はデジタルの弊害について書きましたが実は僕自身つい最近までどちらかというと何でもデジタル派だった。会議のメモまで全部パソコンに打ってたし、年賀状だって色んな画像をコピペしまくって文章をくっつけたりして、とにかく文書はデジタルじゃないと気が済まないという感じでした。
最近よくきかれるのが「以前から絵を書いていたんですか?」という事。実は絵なんか描いたのは高校の美術の授業以来の事。そういえば中学校の美術の科目で冬休みの宿題を先生に誉められたのを思い出す程度です。でも絵を偶然にも久々に描くととても楽しい。パソコンを使うようになるとますます絵を書くという行為から遠ざかってしまう。何故ならパソコンは絵を描くには不向きだからです。
最近、筆を使って絵や字を書くようになってから、毛筆で書かれた書や絵にやたらと目がとまるようになりました。考えてみれば日本人は古来からちょっと前まで毛筆であらゆるものを記録し表現していた。この100年くらいでペン、鉛筆、ボールペン、さらにデジタル機器と筆記用具が変わってきて今に至るわけです。デジタルの時代に来て人間にとって当たり前の行為である絵を書くという事を忘れてしまったのが現代人なんだと思います。自分でやってみて手で文字や絵を書いた方が色々なアイデアや企画が浮かんでくる事が多いです。古来からやっていた方法に戻ることでそれで育った日本人のDNAが生きるのかもしれません。
アイデアに詰まったらご先祖様がやっていた方法に戻ってやってみたらいいのかもしれません。
「そうかもね・・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
文学、演劇そして酒場放浪
今週は昨日の読書会と水曜日にくしろ演劇みたい会の劇団1980「落語芝居」を見てち …
-
コロナ資金対策(4/27版)①~まずはいくら必要か?
4月1日にコロナ資金繰り対策のセミナー実施してから、今週やっと補正予算成立を待っ …
-
今週日曜日9月3日は杏園まつりがあります
今週の日曜日、9月3日は杏園堂まつりがあります。 昨年はなかったので2年ぶりの復 …
-
名刺の重要性が変わりました
週末、札幌でエコ名刺ユーザー交流会で講演させて戴きました。エコ名刺とはバナナの皮 …
-
「買う」事から始める
守成クラブ釧路の理念普及会議に出ました。 守成クラブは会員内の商談の機会を増やし …
-
今年も読んでね~!
新年あけてしまいました。と言う訳で今年もよろしくお願いします。 新年最初の絵は七 …
-
役者たれ
大型連休も今日で終わり。前半は朝日新聞編集委員の星浩さんの講演&シンポ準備と本番 …
-
当たり前のことを当たり前にできない・・
先日、朝走っていて誰も手入れしなくなった荒れ果てた神社に出会いました。 さすがに …
-
働く後ろ姿伝わってます
昨日、釧路労災病院で行われた「高校生のための医療福祉体験セミナー」の運営・手伝い …
-
三丁目の夕日
昨晩BSで「三丁目の夕日」がまた放映されていて見ちゃいました。 で当然のごとくタ …